人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都在住          サンドブラストガラス工芸 作家アトリエ日記     創作活動・お気に入りの スポット・音楽・グルメ   などなど


by keiko-primavera
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

文化財観賞会へ

文化財観賞会へ_d0175151_115548.jpg
土曜日 素晴らしい晴天に恵まれ
家族全員プラスお友達の利恵ちゃんと
東山区の文化財観賞会に参加しました
今年はNHK大河ドラマの平清盛ゆかりの寺院4ヶ所でした
スタンプラリー形式で自由に巡るシステムで
我々はまず 蓮華王院 三十三間堂 からスタートしました

京都に住んで何十年にもなるのに
誠にお恥ずかしいお話ですが
わたくし生まれて初めての三十三間堂でした

千体の観音像が広いお堂の中にびっっっしり並んで
圧倒される感じで本当にすごいですね
前列の28体の仏像は
躍動感のあるものや非常にインパクトの強いものなど
どれも個性的でかなり興味深く拝見しました
国宝と重要文化財の宝庫です
お堂の中は写真撮影は禁止ですので外観の簡単な画像を載せます

文化財観賞会へ_d0175151_123218.jpg
2番目は三十三間堂のすぐお隣の法住寺です
こちらのお寺には親鸞聖人お手彫りの御像が2体もあり
赤穂浪士の四十七士の像も安置され
なんとサザエさんの作者 長谷川町子さんの遺骨も安置されているという
大変盛りだくさんなお寺であります

文化財観賞会へ_d0175151_1234647.jpg
またこの法住寺ではご住職が今様(いまよう)という
当時の流行り歌を歌って下さいました
後白河上皇はとても歌がお上手な方だったそうです
ちょうどこの観賞会の翌日が
今様歌合せという行事の前日だったそうです

文化財観賞会へ_d0175151_130246.jpg
簡単にお昼を済ませた後
寶樹寺へ行きました
ひっそりとした小さなお寺です
このお寺の本堂の薬師如来座像は
源義経の母 常磐御前が
今若 乙若 牛若の3児の生長を祈願した像と伝えられています

文化財観賞会へ_d0175151_1305225.jpg
常磐御前が大和へ逃げる際
この地の老松の下でしばし雪の降るのを避けたと伝えられているお寺です
その場面を描いた葛飾北斎筆の掛け軸と
円山応挙の弟子 源琦の筆の掛け軸もあります
常磐御前雪除けの松 と伝わる根も展示され
境内にはその折腰かけたとされる石が残っています

文化財観賞会へ_d0175151_159428.jpg
最後に 即成院 へ行きました
泉涌寺の塔頭です
入り口を入ると狛犬が威嚇して怒っています
珍しいですね
狛犬の間の奥の像は弘法大師さまです
弘法大師が真言密教の霊場にふさわしい場所を探して各地を巡っていたとき
二匹の犬がどこからともなく現れ
大師を守護して高野山に導いたということです
こちらでは毎年10月の第3日曜に二十五菩薩お練り法要が行われます
ちょうど準備で高さ2メートル長さ50メートルの橋が作られていました

文化財観賞会へ_d0175151_224130.jpg
また即成院は那須与一ゆかりのお寺でもあり
与一のお墓といわれる供養塔があります

この観賞会は
各所にボランティアの学生さんがおられ
見どころの解説を聞かせて下さいます
そのお蔭で大変よく理解でき楽しめます
自分がもうちょっと歴史を勉強しておけば
さらに興味深く楽しめた気がして
仏教の事や日本史を勉強したくなりました
とても楽しい秋の一日でした
by keiko-primavera | 2012-10-16 01:00 | 京都